11/13(土)14(日) やること満載です。
二日間の稽古。
頑張ったし、進んだような、なんだかちっとも進んでいないような……。
いえいえ、しっかり進みましたよね。
MY FAVORITE THINGSの2010ヴァージョンができました。
新しい三人の「好きなもの」が、また素敵な歌詞になりました。
時間がなかったので、わたしはちょっとハードワークな夜になりましたが、稽古場で朱美に演出をつけたりなんかしてると、楽しくって……ああいう時は疲れを忘れますね。
伸は課題がたっぷり。
聡美はちゃんと演じきれるだろうか。
ポカホンタスチームは、仕上げた歌をどこまで精度をあげ、どこまで魂を込められるか。
長又さんに、あんなに難しい名曲を渡したわたしの賭けは、どう転ぶか。
吉岡さんが稽古終わり、「こんなに大変なことなんですね、ひとつひとつ積み上げていって……」と、ため息まじりな感じで。それでも、稽古はとっても楽しそうだし、真剣にやってくれている。
ええ、そうなんです、どれだけか大変です。
ずっとわたしとつきあっている人たちは、よーく知っているはず。
「お世話になります」「赤鬼」「サウンドコンサート」「花と嵐と女たち」と、今までの本番を思い返すと、ホントにホントに、大変でしたものねえ……。いやあ、よくやってきました。今度も、やっぱり大変そうです。わたし自身も、稽古場で稽古する以外にこれから準備することがたっくさんあります。
ちょっとクラクラしてます。いつもながら。
皆さんも、そろそろ本番前モードに、入ってきてくださいね。
ここのところ、ちょっと進化が停滞気味です。
そして、ここのところのもうひと頑張りができるかどうかで、本番前に神様が味方になってくれるかどうか決まるのです!
来週も、公民館と支所で、やります。
この週末で見つけた課題を、この一週間で少しでもクリアできるよう、いつも歌と一緒に暮らしてください!
| 固定リンク
「レッスン報告」カテゴリの記事
- 10/2(日) コンサートVol.3 終演(2011.10.05)
- 9/29(木)本番まであとリハーサル2日です!(2011.09.29)
- 9/23(木)24(土)25(日)いよいよ最後の週末稽古。(2011.09.25)
- 9/19(月)三連戦、終了。いろいろありましたが。(2011.09.19)
- 9/18(日) 2日目、和やかに終了。(2011.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分の腑甲斐なさに苛々し、頭では理解してる(つもり)ことが上手く歌にのせられなくてヤキモキしてる聡美です。
でも!!!!!
私、やりますよ。
負けないもん。
音楽の恵みに感謝。
歌えるって幸せ。
この幸せをみんなに届けます。
12月19日!!首根っこ洗って待ってろー!!!
投稿: 3103 | 2010/11/18 21:43
先日は音リハ、お疲れ様でした
マイクスタンドがいまいちでした
当日には、がたつきノイズのないものが
用意でいそうです
投稿: くりさん | 2010/11/30 00:38
限られた時間の中で、仕込み・調整・バラシと、大変な仕事をお願いしてしまいました。お疲れさまでした。ありがとうございます。
くりさんの無駄のない、職人の動きに、惚れ惚れしながら、わたしも張り切って仕事できました。
おかげさまで、あの場所で、何をどんな風に演出していくかが、見えてきました。
我がチームは、歌の上手な人のチームではなく、歌の大好きな人のチームです。その魅力を、本番までに、もっともっと引き出せるように頑張っておきます。18日のリハーサル、19日の本番、どうぞよろしくお願いします。
投稿: 石丸さち子 | 2010/12/01 02:06